フランスの支援策の特異性
主要国の大企業支援策の比較記事が、4月24日の日経に掲載されている。その中で目を引くのが、フランスの支援策だ。「重要企業の一時国有化」だそうだ。日本を含む他国の支援策は、融資や保証などによる資金繰り支援なのに、その特異性が目立つ。ルノー・日産騒動の中で、同国が国としての同社グループへの支配権の拡大を図っていたことに、素朴に違和感を感じていた。やはり、フランスの本質は、社会主義国ということなのだろうか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.08.18
奈良 正哉
お盆休みの急騰
お盆休みの間に、株式相場はずいぶん遠くに行ってしまった。普通の人が休みの間にも、市場関係の人は熱心…
-
2025.08.08
奈良 正哉
MAGAの隠れた恩恵
トランプ大統領の看板「MAGA」は本来の成果を上げつつあるのかはわからない。しかし、世界の投資家の…
-
2025.08.07
奈良 正哉
日本の移民問題
日本人人口は調査以降最大の90万人減った。半面外国人は35万人増えた。過去の中国や朝鮮からのなし崩…
-
2025.08.06
奈良 正哉
最低賃金「過去最高」の63円上げ
2025年度の最低賃金は「過去最高」の63円上がり、全国加重平均1,118円で決着した。それでも企…