緊急事態宣言のトレードオフ効果
今日にも緊急事態宣言が出される見通しだ。欧米のような強制力を伴った都市封鎖にはならない、緩い制限にしか過ぎないとされる。ただ、お上に従順、同調的で、周囲の目を気にする日本人の国民性を考えれば、緩い制限でも、感染抑止には欧米並みの効果を期待できるのではないか。反面緩い制限でも、経済は予想以上に落ち込むのではないかと予想する。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…
-
2025.10.08
奈良 正哉
クック理事解任ならず
少し古いニュースである。トランプ大統領は、FRB黒人女性民主党政権選出のクック理事の解任を求めたが…
-
2025.10.07
奈良 正哉
高市トレードいつまで
高市トレードで日経平均株価は2,000円の大幅高だ。2,000円安となった石破総裁誕生のとき真反対…
-
2025.10.06
奈良 正哉
高市新総裁誕生
高市新総裁が誕生した。決勝戦では、自民党も(おそらく日本も)首の皮一枚つながったということか。それ…