転換点
ニューヨーク株は2,000ドル下落し、日本株は20,000円を割り込み、ドル円は101円台をつけた。金融市場は断末魔の叫びをあげている。SARS、リーマン、東日本震災等過去の例を探すが、内容や規模において似ているものはない。金融政策に効果があるかもわからない。だから底が見えない、といった状況だろう。金融市場は先を読むから、金融市場が転換点を迎えれば、その後しばらくして、新規罹患者数など実態面も底を打つのだろう。本日のテレビ東京のモーニングサテライトのアンケートでは、金融面の底は3月という声が一番多かったようだ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.16
奈良 正哉
クマ出没
連日クマ出没のニュースが流れる。以前からクマは出没していたがニュースになるからニュースにしているの…
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…
-
2025.10.08
奈良 正哉
クック理事解任ならず
少し古いニュースである。トランプ大統領は、FRB黒人女性民主党政権選出のクック理事の解任を求めたが…