こんなに在宅勤務ができるなら
コロナ対策で、電通や三菱商事など大企業で在宅勤務が広がっている。企業によっては、国内勤務全社員、数千人規模で実行している(2月28日日経)。大規模な在宅勤務は、とりあえずは緊急のコロナ対策であろう。ただ、もしこれが平常時でもできるなら、会社としては都心の一等地に大規模な本社を構える必要はないし、従業員としても都心に通勤する必要もないし、通勤を前提として都心郊外に住む必要もない。コロナは災厄だが、これを契機に働き方・住まい方の大変革を起こす期待もある。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2022.08.04
奈良 正哉
さわかみ投信
独立系投資信託の草分けである、さわかみ投信の最高投資責任者ら2人の幹部が突然退任した(週刊文春今週…
-
2022.08.02
奈良 正哉
過去最大の賃上げ31円
最低賃金の上げ幅は「過去最大」の31円になった。全国平均時給は961円だ(8月2日日経)。なんとも…
-
2022.08.01
奈良 正哉
面白いからやる
ソニーミュージックエンターテイメント元社長の丸山茂雄さんの「私の履歴書」が先週終わった。人生も文章…
-
2022.07.29
奈良 正哉
中高年再教育
シンガポールは、国を挙げて全国民を対象にその再教育に取り組んでいる(7月29日日経)。さすが、仮面…
奈良 正哉のコラム
-
2022.08.09
奈良 正哉
広島銀行民事信託と北陸銀行遺贈寄附
広島銀行は熱心に民事信託に取組んでいるようだ(8月3日日経)。同行は昔から新しいことに熱心な銀行で…
-
2022.08.08
奈良 正哉
離婚や相続の調停デジタル化
離婚や相続の家庭裁判所の手続きである調停が、デジタル化される方向だ(8月1日日経)。他国から周回遅…
-
2022.08.05
奈良 正哉
よく見る夢
よく見る夢のひとつに、ホテルの部屋番号を忘れて自分の部屋に帰れない、というのがある。現実世界では、…
-
2022.08.04
奈良 正哉
さわかみ投信
独立系投資信託の草分けである、さわかみ投信の最高投資責任者ら2人の幹部が突然退任した(週刊文春今週…