こんなに在宅勤務ができるなら
コロナ対策で、電通や三菱商事など大企業で在宅勤務が広がっている。企業によっては、国内勤務全社員、数千人規模で実行している(2月28日日経)。大規模な在宅勤務は、とりあえずは緊急のコロナ対策であろう。ただ、もしこれが平常時でもできるなら、会社としては都心の一等地に大規模な本社を構える必要はないし、従業員としても都心に通勤する必要もないし、通勤を前提として都心郊外に住む必要もない。コロナは災厄だが、これを契機に働き方・住まい方の大変革を起こす期待もある。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2023.05.18
横地 未央
建設業、自動車運転業、医師の皆さん、残業規制が変更となるのをご存知ですか
1 建設業、自動車運転業、医師における残業規制の変更について 来年、2024年4月1日から、建設業、…
-
2023.05.09
奈良 正哉
メガバンク中途採用大幅増
メガバンクは中途採用を大幅に増やしている(5月9日日経)。中途はおろか新卒まで絞り、かつ早期退職を…
-
2023.04.25
奈良 正哉
中途採用比率37%
企業の採用計画の中で、中途採用の比率が過去最高の37%になった(4月20日日経)。 個人の肌感覚…
-
2023.04.20
加藤 佑子
ベア等の賃金引上げと同一労働同一賃金
1 はじめに 最近、ベースアップや初任給増額など、企業の賃金引上げに関するニュースを耳にすることが増…
奈良 正哉のコラム
-
2023.06.02
奈良 正哉
日本に来てくれてありがとう
所用で京都に来ている。駅も祇園も外国人観光客であふれている。まさに老若男女、老人も子供連れもみんな…
-
2023.05.31
奈良 正哉
キムのミサイル発射
北朝鮮が沖縄方面に向けてミサイルを撃った。これによりJアラートが発せられ、地上波はすべての民放を含…
-
2023.05.30
奈良 正哉
岸田首相息子秘書官の更迭
岸田首相息子秘書官が更迭された。「愛すべきキャラ」ではあるが「おバカキャラ」でもあるのだろう。秘書…
-
2023.05.29
奈良 正哉
ルカの体調
プーの子分のルカの体調が悪いようだ。統治体制の綻びは本丸ではなく、まず周辺で起こる。企業で言えば、…