コロナもそろそろピークアウト?
電車座席のマスク率とスマホ率は80%くらいで拮抗している。スポーツイベントや音楽イベントは次々と中止されている。東京の企業の一部では、ほんの数人の会合まで延期されているようだ。自衛といえば聞こえはいいが、事が起きた時の弁解の材料にするのだろう。株式でも為替でも、参加者全員が同じ方向を向いて、極端なことをやりだすと、そろそろピークも近いとされる。医学的な根拠もない相場的直観だが、コロナもそろそろピークが近いのではないかと思う。まったく違う話だが、昔トヨタに「コロナ」という車があった。今残っていたらどうなっていたのだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2023.09.21
奈良 正哉
公認会計士志願者増
公認会計士試験の志願者が2015年比倍増しているそうだ(9月21日日経)。監査法人だけでなく一般企…
-
2023.09.19
奈良 正哉
社外役員の兼職
本日の日経トップは、社外役員の兼職が増えていているというニュースだ。特に女性役員の兼職が多いとする…
-
2023.09.15
奈良 正哉
祝阪神優勝
阪神が優勝した。選手のことはほとんど知らない。岡田監督が早稲田の学生だったころ、早慶戦でよく打たれ…
-
2023.09.14
奈良 正哉
ジャニーズ事務所
大手企業は次々とジャニーズ事務所への発注を止めている。所属タレント(の一部)は、性被害に遭い、名誉…