日産経営者としてのゴーンの評価
日産の経営悪化が深刻だそうだ(2月14日日経)。新型肺炎のために中国ビジネスが影響を受けているのは、どこの企業でも同じだろう。日産の場合は米国の不振も大きいようだ。また、日産の日本国内のシェアは5位で、トヨタと両雄と目された時代は昔話となった。フェアレディやGTRには話題性はあるが、金を稼ぐほどには売れる車ではない。他には何があるのかと言えば思い出せない。ゴーンが社長に就任してたしかに同社の業績はV字回復した。コストカットによるものだ。ただV字回復について言えば、前期に膿を出し切ることにより、翌期は急回復するものだ。コストカットは自身の努力だけでできるが、売上を伸ばすのは、顧客に訴える製品を開発して、顧客に買ってもらわなければならない。ゴーンはこの点で目に見える業績があったのか。随所でパフォーマンスは見た記憶があるが、何か実のあることをやったという記憶はない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2022.08.04
奈良 正哉
さわかみ投信
独立系投資信託の草分けである、さわかみ投信の最高投資責任者ら2人の幹部が突然退任した(週刊文春今週…
-
2022.08.01
奈良 正哉
面白いからやる
ソニーミュージックエンターテイメント元社長の丸山茂雄さんの「私の履歴書」が先週終わった。人生も文章…
-
2022.07.29
奈良 正哉
中高年再教育
シンガポールは、国を挙げて全国民を対象にその再教育に取り組んでいる(7月29日日経)。さすが、仮面…
-
2022.07.04
奈良 正哉
事業会社からの出資希望
三井住友信託の調査によれば、スタートアップ企業は事業会社から出資を得たいと思っているようだ(4月2…
奈良 正哉のコラム
-
2022.08.09
奈良 正哉
広島銀行民事信託と北陸銀行遺贈寄附
広島銀行は熱心に民事信託に取組んでいるようだ(8月3日日経)。同行は昔から新しいことに熱心な銀行で…
-
2022.08.08
奈良 正哉
離婚や相続の調停デジタル化
離婚や相続の家庭裁判所の手続きである調停が、デジタル化される方向だ(8月1日日経)。他国から周回遅…
-
2022.08.05
奈良 正哉
よく見る夢
よく見る夢のひとつに、ホテルの部屋番号を忘れて自分の部屋に帰れない、というのがある。現実世界では、…
-
2022.08.04
奈良 正哉
さわかみ投信
独立系投資信託の草分けである、さわかみ投信の最高投資責任者ら2人の幹部が突然退任した(週刊文春今週…