ゴーンに見習うべきこと
ゴーンの会見はテレビで垣間見ただけだ。そのとき「盗人猛々しい」とか「厚顔無恥」のフレーズは浮かんだが、「負け犬の遠吠え」というフレーズは浮かばなかった。ゴーンのように対外的に強く当たる人、すなわちパワハラ体質の人が、反転自分が非難される立場になると、とたんにふにゃふにゃと弱くなるケースを多く見てきた。ゴーンは攻撃に強く、防御局面でも衰えることなく攻撃し続けるという類まれな性格のようだ。レバノン人気質なのか、フランス人気質なのか、はたまたグローバル人気質なのか。彼がやったことはともかく、この徹底した強さは日本人も見習うべきかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.05.02
奈良 正哉
DEIは死なず
トランプ支配後もDEIは死なずという趣旨のコラムが、日経に掲載されている(アセットマネジメントo…
-
2025.05.01
奈良 正哉
トランプ関税折込済?
ゴールデンウイーク中に、外人に相場を「持っていかれる」ことが少なくなかった。今年はどうだろう。前半…
-
2025.04.30
奈良 正哉
空き家の本当の数
このコラムでもたびたび取り上げてきた「空き家問題」。国の発表してきた空き家の数は大幅に過大推計され…
-
2025.04.28
奈良 正哉
ビッグモーター再建半ば
伊藤忠によるビッグモーターの買収から1年経った。再建は業績的は道半ばのようだ(4月23日日経)。マ…