日産の取締役会は機能した
日産の西川社長が取締役会により事実上解任された。日産のガバナンス、とりわけ経営者のモラルは地に落ちた感があったが、新装開店の取締役会の英断により、同社の統治も首の皮一枚つながった。そもそも日産は合併会社で、かつては労組の委員長が権勢を振るっていたような変な会社だった。カリスマ創業者の哲学が筋を通すトヨタやホンダとは違うある種の緩さや危うさがあった。何はともあれ、日産は車を作ることが仕事なのだから、いい車を作ることに専念してもらいたい。フェアレディーやスカイラインは誰もが憧れる名車だった。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.04.23
奈良 正哉
北尾さん
アクティビスト ダルトンのフジテレビへの取締役選任提案の目玉として、SBIの北尾さんが入っている。…
-
2025.04.01
奈良 正哉
フジHD第三者委員会公表
昨日、フジテレビはゴールデンアワーを使って第三者委員会の調査報告書を公表していた。テレビの好きな人…
-
2025.03.28
奈良 正哉
フジHD日枝氏退任
フジHDの日枝取締役が退任する。同時に取締役会の構成も教科書通りに一新する。 日枝氏をここまで超…
-
2025.03.27
奈良 正哉
長居の社外取締役
10年を超える長期在任の社外取締役が1割近くいるそうだ(3月16日日経)。場合によっては、社内取締…
奈良 正哉のコラム
-
2025.04.25
奈良 正哉
BYDが軽に進出
中国のEVメーカーBYDは日本市場開拓のため、軽自動車に参入するそうだ(4月22日日経)。いい狙い…
-
2025.04.24
奈良 正哉
ローマ教皇死去
ローマ教皇が亡くなった。世界各地で哀悼が捧げられた。国連事務総長も哀悼の意を表明した。これらのニュ…
-
2025.04.23
奈良 正哉
北尾さん
アクティビスト ダルトンのフジテレビへの取締役選任提案の目玉として、SBIの北尾さんが入っている。…
-
2025.04.22
奈良 正哉
リアルキングの勝ち
体調を崩して、仕事もコラムも休んでいた。短文を書くくらいには復調したのでまた書いてみる。 米中関…