空き家のバルクセール
バブルが崩壊して金融機関に不良債権が溜まったころ、これを銀行が格安で(例えば元本の5%で)、まとめて、「はげたかファンド」と称された外国の投資家に売った。バルクセールと呼ばれた。所有者がわからないので固定資産税も徴収できていない空き家は、不良不動産だろう。これをひとつだけ買いたい人はいないし、できないが、例えば固定資産税の収納が一定期間ない不動産は自治体の所有にして、これを自治体がまとめて格安に売ろうとすれば(バルクセール)、買手は現れるのではないか。大量であれば、その後まとめやすいし、付加価値も付けやすいだろう。また、明確になった所有者から固定資産税を払ってもらえる。銀行の休眠預金に準じて、長年固定資産税が払われていない不動産はいったん自治体の所有として、まとめて売ってもいいのではないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…
-
2025.10.08
奈良 正哉
クック理事解任ならず
少し古いニュースである。トランプ大統領は、FRB黒人女性民主党政権選出のクック理事の解任を求めたが…
-
2025.10.07
奈良 正哉
高市トレードいつまで
高市トレードで日経平均株価は2,000円の大幅高だ。2,000円安となった石破総裁誕生のとき真反対…