お上による投資勧奨
「人生100年時代。年金だけでは2000万円不足。投資による自助努力を。」とする金融庁の報告書が批判を集めている。「年金だけで生涯安心だと言っていたじゃないか。」ということらしい。人生80年から100年になれば前提も変わるというのが金融庁の言い分かもしれない。年金で生涯安心だと言ったのは金融庁ではなく厚労省だ、ということかもしれない。いずれにせよ、リスクを取った投資による資産形成は必要だ。若年から年金受給年齢になったときのことまで心配する気にはなれないから、投資が必要なのはむしろ中高年だろう。日本人の信仰を集める元本保証商品だけでは資産は形成できない。お上から勧奨されなくてもわかる。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.08.05
奈良 正哉
キリン経営会議にAI役員
キリンは経営会議にAI役員を出席させる(AIを導入する)(8月4日日経)。社内外の情報を学習させて…
-
2025.08.04
奈良 正哉
お気にめさない統計に対しては発表者を解雇
トランプ大統領は先週末発表された弱い雇用統計がお気にめさなかった。そこで統計を発表した労働統計局長…
-
2025.08.01
奈良 正哉
インドネシア人材流出
アジア各国のインデックス投信に分散投資している。その中でインドネシア株はさえない。インドやベトナム…
-
2025.07.31
奈良 正哉
がんばれ日本酒
日本酒の出荷量はピークの3分の1くらいになっている。既存酒造者保護のために新規の酒造免許を与えない…