これ以上は迷惑な?日銀のETF買い
日銀のETF(日本株)買いについての警鐘は時々鳴らされる(4月17日日経等参照)。日銀が日本株全体の筆頭株主という事態は誰が見ても異常だ。日銀の中で異論を唱える人はいないのだろうか。日銀の中には株式市場の専門家はいないのだろうか。これまでの買い上がりもあって株式市場は上昇しており、現在の水準に文句のある人は少ないだろう。これ以上相場を押し上げる必要があるのだろうか。むしろETFを通じて日銀が大量保有している株は、いつなんどき経済合理性以外の理由で売られるかもしれないとして、投資家は怖くて買いの手を出せないのではないか。さらに言えば、日銀が筆頭株主として君臨する日本株市場というのは、面妖すぎて海外の投資家は敬遠するのではなないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.16
奈良 正哉
クマ出没
連日クマ出没のニュースが流れる。以前からクマは出没していたがニュースになるからニュースにしているの…
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…
-
2025.10.08
奈良 正哉
クック理事解任ならず
少し古いニュースである。トランプ大統領は、FRB黒人女性民主党政権選出のクック理事の解任を求めたが…