いまどき24時間営業セブンイレブン?
セブンイレブンの大阪のフランチャイズ店が、セブン本部に反旗を翻して24時間営業を止め19時間営業にした。「多いときは22時間働き、アルバイト求人もままならず、このままでは死んでしまうから」という趣旨の発言がフジテレビで流れた。これに対して、セブン本部は契約の解除と多額の違約金の支払いを要求した(セブン本部は否定)とのことである。命と引き換えに守らなくてはならない契約はない。それでも契約の履行を強要すれば権利濫用ということになろう。その昔中小企業向け融資専門の商工ローン業者が、返済できない借主や保証人に「返せないなら腎臓売って返せ」と迫っていた映像を思い出す。生産人口減、人手不足の環境下、24時間営業ビジネスモデルはすでに限界がきているのではないか。コンビニ店主が過労で死なないと見直さないのであろうか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.03.21
奈良 正哉
キャリア公務員志願者減
キャリア公務員志願者は継続的に減少して、過去最低になった(3月11日日経)。初任給など民間の処遇改…
-
2025.03.18
島村 謙
労働市場の変化と非上場企業の効率性
東京証券取引所が、MBO(経営陣が参加する買収)に関する新しいルールを設ける旨が報じられています(…
-
2025.02.07
メガバンク職種別採用
メガバンクの決算は絶好調だ。 他方、その採用は伝統的なゼネラリスト志向は大幅に後退して、デジタル…
-
2025.01.08
奈良 正哉
賃上げ継続
経済3団体の幹部はそろって5%以上の継続的賃上げの意向やその必要性を強調していた。5%なら十分に実…
奈良 正哉のコラム
-
2025.03.24
奈良 正哉
改憲賛成68%
改憲賛成割合は2018年調査開始以来最大の68%になった(3月3日日経)。ロシアのウクライナ侵攻や…
-
2025.03.21
奈良 正哉
キャリア公務員志願者減
キャリア公務員志願者は継続的に減少して、過去最低になった(3月11日日経)。初任給など民間の処遇改…
-
2025.03.19
奈良 正哉
またまた日本郵政
日本郵政がまたやってくれた。顧客情報無断流用1,000万人分だそうだ(3月19日日経)。看板は民間…
-
2025.03.14
奈良 正哉
石破氏しょぼい
日本のメディアでも、石破氏よりトランプ氏のほうが露出が多い。露出度はともかく、トランプ氏の話題は、…