マンション空き家の恐怖
マンションは経年により管理と修繕の問題がのしかかってくるが、空き家の問題も戸建てより深刻ではないか。戸建てでも隣が空き家というのは気持ち悪いが、マンションの場合、壁一つ隔てた隣室が空き家という気持ち悪さは格別だ。空き家のままならともかく、一棟という閉ざされた空間の中に、どんな輩が勝手に住み着いたり、出入りしたりするかわからない。2月6日の日経には、解決策の一つとして自治体への寄附が提案されていたが、筆者の知る限り、積極的に不動産の寄附を受けるところはない。道路計画や緑地計画がある地域の土地なら寄附を受けてもいい、とするところもあったが、マンションではそういった転用は考えられない。逃げるが勝ちか?
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.01
奈良 正哉
日本郵政トホホな株主総会
株主総会シーズンが終わって日経は複数のレビュー記事を掲載してきた。日本郵政もそのひとつだ。数々の不…
-
2025.06.30
奈良 正哉
ウナギに口を出すな
今年シラスウナギが豊漁でウナギの価格低下が見込まれている。喜ばしい。 他方、長期的には問題が発生…
-
2025.06.26
奈良 正哉
農水局でいいのでは
令和の米騒動は若きヒーローを生んだと思った。しかし、都議選を見る限りまぼろしだったようだ。一部長老…
-
2025.06.23
奈良 正哉
日大不祥事体質
笑点で一之輔さんが母校日大の不祥事体質ついてまくらを振っていた。思い出したので最近報道された重量挙…