仮想通貨物語の終わり
マネックスグループに救済されたコインチェック社が、仮想通貨の「登録業者」になったそうだ。以前は「みなし業者」というステイタスであったらしい(12月20日日経)。いまだにこのようなことが日経のニュースになるのに軽い驚きを覚えた。仮想通貨の代表格であるビットコインの相場は低迷し反転の気配はない。取引高も沈んでいる。採掘業者も廃業が相次ぐ。一時の熱狂は完全に消えた。仮想通貨というのはもう終わった物語ではないだろうか。マネックスが引いた札はどんな札になるのだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.09.16
奈良 正哉
高齢者割合増、高齢就業者増
65歳以上の高齢者の割合は29%となり世界最高だ。高齢就業者も930万人となり増加を続けている(9…
-
2025.09.10
奈良 正哉
大学の資産運用
大学の資産運用の多くは現預金のようだ(9月7日日経)。「運用」といえるかどうかははなはだ疑問だが。…
-
2025.09.09
奈良 正哉
タンス預金減少
タンス預金が13兆円減って47兆円になったようだ(9月8日日経)。金額自体は依然として膨大だが、増…
-
2025.09.08
奈良 正哉
ニデック会計不正
ニデックが会計不正の疑いで揺れている。事実はわからないが、第三者委員会が明らかにしてくれるだろう(…