仮想通貨物語の終わり
マネックスグループに救済されたコインチェック社が、仮想通貨の「登録業者」になったそうだ。以前は「みなし業者」というステイタスであったらしい(12月20日日経)。いまだにこのようなことが日経のニュースになるのに軽い驚きを覚えた。仮想通貨の代表格であるビットコインの相場は低迷し反転の気配はない。取引高も沈んでいる。採掘業者も廃業が相次ぐ。一時の熱狂は完全に消えた。仮想通貨というのはもう終わった物語ではないだろうか。マネックスが引いた札はどんな札になるのだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.08.27
奈良 正哉
小林製薬稲盛式再生
紅麹問題の小林製薬は、稲盛さんの薫陶を受けた大田さんを会長に迎え再生を図る(8月25日日経「経営の…
-
2025.08.26
奈良 正哉
BNPLは大丈夫?
アメリカではBNPL(バイナウペイレイター)といわれる代金後払いサービスが流行っている(8月22日…
-
2025.08.25
奈良 正哉
合併よりSBI
SBIによる中小地銀への出資が再開した。フジテレビへの北尾氏の役員就任可能性がなくなったからだろう…
-
2025.08.22
奈良 正哉
財政も外国人頼み?
日経の経済学者を対象とした調査では、外国人増加が、労働力を補完するだけでなく、財政にも好影響を与え…