仮想通貨物語の終わり
マネックスグループに救済されたコインチェック社が、仮想通貨の「登録業者」になったそうだ。以前は「みなし業者」というステイタスであったらしい(12月20日日経)。いまだにこのようなことが日経のニュースになるのに軽い驚きを覚えた。仮想通貨の代表格であるビットコインの相場は低迷し反転の気配はない。取引高も沈んでいる。採掘業者も廃業が相次ぐ。一時の熱狂は完全に消えた。仮想通貨というのはもう終わった物語ではないだろうか。マネックスが引いた札はどんな札になるのだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.05.09
奈良 正哉
みずほ信託銀行100周年
みずほ信託銀行創立100周年の全面広告が掲載されている(5月9日日経)。 信託ビジネスのいいとこ…
-
2025.05.08
奈良 正哉
アメ車一人負け
アメ車の日本シェアは0.4%で、日本車はもちろんシェアを伸ばしているドイツ車と比べても一人負けだ(…
-
2025.05.07
奈良 正哉
越境地銀再編
県境を越えて地銀の再編が進んでいる。規模拡大による効率化は生き残りの第一選択肢だ。もはや、「地方銀…
-
2025.05.02
奈良 正哉
DEIは死なず
トランプ支配後もDEIは死なずという趣旨のコラムが、日経に掲載されている(アセットマネジメントo…