驕れるもの久しからず
昨夜からの報道はカルロスゴーン氏逮捕一色だ。少なくない日本人のこの報道への受け止め方は「驚き」と同時に「ざまぁみろ」であったかもしれない。強気一辺倒で時に傲慢にも映るその振舞いと、毎年10億もの報酬を得ていることは本能的な反感を呼ぶ。「驕れるもの久しからず」や「権力は腐敗する」といった言葉を思い起こした人も多いだろう。とは言え今回の事件はそのようなやっかみとは無関係だ。
法律家としては、内部通報が具体的にどのように機能したのか、司法取引はどのようになされたのか、有価証券報告書への虚偽記載が容疑事実のようだが、別の見方からすれば、その差額の50億円は同氏によって特別背任や業務上横領など不正に得られた可能性があり、かつ不正な金だから、適正に税務申告されていない可能性もある。すでに日産が公表している事実に加え、今後捜査の進展に従ってどのような事実が明らかになり、どのような容疑が加算されるのか興味は尽きない。
さて、当日の記者会見は、西川社長がただ一人で行っていた。会社の究極のスキャンダルを当日発表するのにたった一人で臨んだことについては、事前の十分な準備をうかがわせると同時に、経営者としての気概を感じさせる。ゴーン氏がいなくたって、日産には西川氏がいる、という印象を強く持った。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.10.23
奈良 正哉
モームリ弁護士法違反
退職代行サービスのモームリが弁護士法違反の疑いで家宅捜索された。もともと同社のサービスは、弁護士し…
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.09.25
奈良 正哉
JALパイロット飲酒
JAL機長の飲酒による遅延については、日経が、パイロット部門は聖域化していて経営陣も口を出せない風…
-
2025.09.10
奈良 正哉
大学の資産運用
大学の資産運用の多くは現預金のようだ(9月7日日経)。「運用」といえるかどうかははなはだ疑問だが。…
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.27
奈良 正哉
高市内閣支持74%
日経調査による高市内閣支持率は74%。調査開始以来2位になったそうだ。1位が鳩山だったり、5,6位…
-
2025.10.23
奈良 正哉
モームリ弁護士法違反
退職代行サービスのモームリが弁護士法違反の疑いで家宅捜索された。もともと同社のサービスは、弁護士し…
-
2025.10.20
奈良 正哉
政界再編の動きの中で
一連の政界再編の動きの中で、玉木氏は評価を下げてしまったようだ。お神輿に乗ってやってもいいが立派な…
-
2025.10.16
奈良 正哉
クマ出没
連日クマ出没のニュースが流れる。以前からクマは出没していたがニュースになるからニュースにしているの…