スルガ銀行集団的狂気
スルガ銀行の元役員らがスルガ銀行に提訴された。スルガ銀行については融資に係る粉飾などと並んで、酷いパワハラも報道されている。銀行員のステレオタイプは順応的で保守的といったところだ。経験的に言っても一人ひとりはその通りだと思う。それがかつてのナチスドイツや幕末の長州藩のように、集団になって一つのムードが醸成されると、根が順応的なだけにある種の狂気を発するところがあろう。バブルの時の大手銀行にも同様の狂気が渦巻いていた。集団として狂気が渦巻いているときにそれを頭から水をかけて冷やす役割を期待されるのが、普段はその集団に接していない社外役員ではないか。今回はどうだったのか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.10.23
奈良 正哉
モームリ弁護士法違反
退職代行サービスのモームリが弁護士法違反の疑いで家宅捜索された。もともと同社のサービスは、弁護士し…
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.09.25
奈良 正哉
JALパイロット飲酒
JAL機長の飲酒による遅延については、日経が、パイロット部門は聖域化していて経営陣も口を出せない風…
-
2025.09.10
奈良 正哉
大学の資産運用
大学の資産運用の多くは現預金のようだ(9月7日日経)。「運用」といえるかどうかははなはだ疑問だが。…
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.23
奈良 正哉
モームリ弁護士法違反
退職代行サービスのモームリが弁護士法違反の疑いで家宅捜索された。もともと同社のサービスは、弁護士し…
-
2025.10.20
奈良 正哉
政界再編の動きの中で
一連の政界再編の動きの中で、玉木氏は評価を下げてしまったようだ。お神輿に乗ってやってもいいが立派な…
-
2025.10.16
奈良 正哉
クマ出没
連日クマ出没のニュースが流れる。以前からクマは出没していたがニュースになるからニュースにしているの…
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…