ふるさと納税返礼品なしの決意
11月6日日経の「私見卓見」で、栃木県足利市長が、ふるさと納税に関して同市が返礼品競争に加わらないことを宣言している。まさに卓見であり、市長が代わっても方針を貫かれることを期待したい。「私見卓見」では、返礼品として提供された牛肉がその分だけはどこにも納税されることなく、寄附者の胃袋の消えると表現されている。数々の返礼品を見ると中には換金性の高そうなものもあるから、ひょっとすると一部の寄附者は返礼品を換金して、自らのお財布に加えているかもしれない。万一にもこのような事象があると制度として長続きはしない。市長が言われるように寄附者の純粋な思いだけが実現される制度にしたい。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.05.02
奈良 正哉
DEIは死なず
トランプ支配後もDEIは死なずという趣旨のコラムが、日経に掲載されている(アセットマネジメントo…
-
2025.05.01
奈良 正哉
トランプ関税折込済?
ゴールデンウイーク中に、外人に相場を「持っていかれる」ことが少なくなかった。今年はどうだろう。前半…
-
2025.04.30
奈良 正哉
空き家の本当の数
このコラムでもたびたび取り上げてきた「空き家問題」。国の発表してきた空き家の数は大幅に過大推計され…
-
2025.04.28
奈良 正哉
ビッグモーター再建半ば
伊藤忠によるビッグモーターの買収から1年経った。再建は業績的は道半ばのようだ(4月23日日経)。マ…