安田さんに費用請求?
安田さんの解放報道のしっぽには身代金の支払いの有無が付く。日本政府はこれを否定している。視聴者の興味は純粋に身代金が払われたのか、いくらだったのかではなく、この解放に政府の金すなわち自分たちの支払った税金が使われたのかどうかだろう。安田さんの拘束は危険地域に行って危険な団体に接触した挙句のことであって、いわば自業自得だからそういう人に税金を使ってもらいたくないという心情があるだろう。さて、身代金という金銭は動いてなくても、日本からトルコやカタールに、有形無形の支援がなされたり、政治的な借りを作ることになったということはありえるだろう。なにより、政府は内外で大変な労力をかけて解放を実現したのだから、その費用を安田さんに請求したらどうかという議論もあり得る。ただ、法的にはともかく経済的には無意味だろう(払えないだろう)。せめて、同氏や親族がインタビューの中で、日本政府や関係者に感謝や謝罪を表明してくれたら、平均的日本人としては「許してやる」気持ちにはなるかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.01
奈良 正哉
日本郵政トホホな株主総会
株主総会シーズンが終わって日経は複数のレビュー記事を掲載してきた。日本郵政もそのひとつだ。数々の不…
-
2025.06.30
奈良 正哉
ウナギに口を出すな
今年シラスウナギが豊漁でウナギの価格低下が見込まれている。喜ばしい。 他方、長期的には問題が発生…
-
2025.06.26
奈良 正哉
農水局でいいのでは
令和の米騒動は若きヒーローを生んだと思った。しかし、都議選を見る限りまぼろしだったようだ。一部長老…
-
2025.06.23
奈良 正哉
日大不祥事体質
笑点で一之輔さんが母校日大の不祥事体質ついてまくらを振っていた。思い出したので最近報道された重量挙…