カジノ事業者の口利き
トランプ大統領が、アメリカのカジノ事業者大手サンズを、日本のカジノの事業者として口利きしたと報じられている(今週号ニューズウィーク他)。事業者の選定とともに開設自治体の選定他、カジノ法案は厳格で重厚なプロセスを用意しているから、実名での報道は、サンズにとってマイナスになりこそすれ、プラスにはならないだろう。もっとも、選定はずっと先になるからニュースとしては風化しているかもしれないが。心配するのは、上記に加え、反社会的勢力の排除、マネーロンダリングの防止、依存症対策など、日本版カジノは管理面ばかり厳格な造りになっていることだ。ルールと場所はあるが、事業者がいないといった滑稽な出だしにならないことを祈る。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.01
奈良 正哉
日本郵政トホホな株主総会
株主総会シーズンが終わって日経は複数のレビュー記事を掲載してきた。日本郵政もそのひとつだ。数々の不…
-
2025.06.30
奈良 正哉
ウナギに口を出すな
今年シラスウナギが豊漁でウナギの価格低下が見込まれている。喜ばしい。 他方、長期的には問題が発生…
-
2025.06.26
奈良 正哉
農水局でいいのでは
令和の米騒動は若きヒーローを生んだと思った。しかし、都議選を見る限りまぼろしだったようだ。一部長老…
-
2025.06.23
奈良 正哉
日大不祥事体質
笑点で一之輔さんが母校日大の不祥事体質ついてまくらを振っていた。思い出したので最近報道された重量挙…