変動金利住宅ローンは大丈夫か? 2
金利を目先数年間だけ固定化することに意味があるのか。とりあえずその期間の返済額は固定できるという中途半端な安心感はあるが、リスクヘッジとしての意味は薄い。金利上昇期だけ固定化してやり過ごすようなサーフィンのようなことは、素人はもちろんプロにだってできない。変動金利で当面泳ぐにしても、返済方法は元利均等ではなく元金均等にすること、返済期間を短くすることを心掛けたい。当面の元本返済額を多くして後の金利負担を軽くすることが望ましい。期中でまとまったお金ができたら中途弁済にあてて、残存返済期間を短期化することも重要だ。また、市場金利の動きと住宅ローン金利の動きは同時ではないから、よく市場動向をフォローして、固定化に出遅れないようにしたい。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2024.10.11
奈良 正哉
東大授業料値上げ
東大が授業料を値上げする。記事によれば20年ぶりだそうだ。もやしや卵も最近は値上げをしている。 …
-
2024.10.10
奈良 正哉
中国株大反騰
中国株が大反騰した。政府の景気刺激策が好感されて、中国株アンダーウエイトが急激に巻き戻されていると…
-
2024.10.09
奈良 正哉
石破氏のブレブレ発言
石破新総裁のブレブレ発言にも市場は慣れてきたようだ。彼が何を言おうが言わなかろうが市場は反応しなく…
-
2024.10.08
奈良 正哉
自社株買いと個人株主
自社株買いが過去最高レベルに達している。自社株買いは流通株式の減少を通じて一株当たりの利益を押し上…