ふるさと納税の本質
ふるさと納税サイト大手のトラストバンクは、自治体共通のテーマを掲げてそれに賛同する自治体を集めて、そのテーマに賛同する寄付者を募るサービスを始めるとのことである(6月26日日経)。トラストバンクはもちろん信託銀行ではないが、人々の信頼を集めて広げたいという創業者の理念が詰まっているのだろう。従来、ふるさと納税者の経済行為としては、少額の手数料で高額な返礼品を格安で買うことと同義といってもいいものであった。同社はこうした返礼品依存から脱却して、事業の主体や目的に賛同する人が寄付をするという、本来のふるさと納税の趣旨を追求したいということであり、評価できる。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…
-
2025.10.08
奈良 正哉
クック理事解任ならず
少し古いニュースである。トランプ大統領は、FRB黒人女性民主党政権選出のクック理事の解任を求めたが…
-
2025.10.07
奈良 正哉
高市トレードいつまで
高市トレードで日経平均株価は2,000円の大幅高だ。2,000円安となった石破総裁誕生のとき真反対…
-
2025.10.06
奈良 正哉
高市新総裁誕生
高市新総裁が誕生した。決勝戦では、自民党も(おそらく日本も)首の皮一枚つながったということか。それ…