コロンビア選手射殺事件
日本が勝ってコロンビアが負けた。日本にとって最大の功労者は、序盤ハンドでPKを献上してレッドカード退場になったコロンビアの選手だろう。思い出すのは、1994年のワールドカップ(日本はドーハの悲劇でまだ出場できていない)の一次予選。オウンゴールを献上してコロンビアが敗退した。そのときチームの他のメンバーは帰国を躊躇していたのに、オウンゴールをした選手は「帰国して国民に謝罪をしなければならない」趣旨の発言をして帰国したが、数日後「オウンゴールをありがとう」と言われながら射殺された事件である。当時も今も日本にとってサッカーはスポーツであるし、スポーツであるに過ぎない。しかし少なくとも彼の国においては、サッカーはスポーツを超えた、何かどろどろした血生臭さえ含むものであった。賭けの対象でもあったろう。当時、サッカーをきれいごととのみとらえている日本は、ワールドカップに出られる日が来るのだろうかと思ったものだ。今回コロンビアが一次リーグで敗退してしまった場合、チームは帰国できるのだろうか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.09.10
奈良 正哉
大学の資産運用
大学の資産運用の多くは現預金のようだ(9月7日日経)。「運用」といえるかどうかははなはだ疑問だが。…
-
2025.09.09
奈良 正哉
タンス預金減少
タンス預金が13兆円減って47兆円になったようだ(9月8日日経)。金額自体は依然として膨大だが、増…
-
2025.09.08
奈良 正哉
ニデック会計不正
ニデックが会計不正の疑いで揺れている。事実はわからないが、第三者委員会が明らかにしてくれるだろう(…
-
2025.09.03
奈良 正哉
サントリーの記者会見
新浪会長辞任によるサントリーの記者会見を見た。日経関連各社を除けば、無意味、無関係、重複質問のオン…