株主総会 2
「想定QA」を減らすには、その受益者たる檀上に上る役員がその指示をする以外にない。部下は上司の不利益につながりそうなことを自らの意思ではできないし、そもそも人は捨てるのが苦手である。他方、経験的には「想定QA」のほとんどは無用の長物といえる。会社の各部門の戦略やらリスク評価やらは、部門長として晴れの舞台で表明したい気持ちになろうが、そのような事項を質問する株主はめったにいない。仮にそういう株主質問があったとしても、待ってましたとばかりに、基礎計数だけを頼りに、自分の言葉で、やさしく、簡潔に語れなければ、部門長たる資格はないと言える。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2023.05.25
奈良 正哉
SMBC日興証券相場操縦
SMBC日興証券の副社長ら幹部の相場操縦事件の公判が始まった。被告は否認している。これまで見てきた…
-
2023.04.26
奈良 正哉
金融の動揺
破綻した米地銀SVBからの連想で、ファーストリパブリックバンクの預金が3か月で40%流出した。40…
-
2023.04.17
奈良 正哉
関電不祥事体質
電力各社はカルテルで罰せられている。少し前は個人データの無断使用で罰せられた。これらの電力会社の不…
-
2023.04.03
奈良 正哉
PBR1倍割れの2
東証はPBR(株価純資産倍率)が1倍を割れている企業に改善策の開示を要請した。要請された企業の本音…
奈良 正哉のコラム
-
2023.05.29
奈良 正哉
ルカの体調
プーの子分のルカの体調が悪いようだ。統治体制の綻びは本丸ではなく、まず周辺で起こる。企業で言えば、…
-
2023.05.26
奈良 正哉
SMBC日興証券相場操縦の2
今回の事件では、法人であるSMBC日興証券は早々に罪を認め、判決は確定して罰金を払い、内部管理体制…
-
2023.05.25
奈良 正哉
SMBC日興証券相場操縦
SMBC日興証券の副社長ら幹部の相場操縦事件の公判が始まった。被告は否認している。これまで見てきた…
-
2023.05.24
奈良 正哉
生涯未婚率
少子化の付随情報として生涯未婚率が取り上げられる。50歳で結婚経験がない人の割合は、男性で28%、…