女性取締役
今朝の日経1面に政府の女性取締役増加方針が掲載されているが、内部登用でこれを実現するのは簡単ではない。新取締役お年頃年代は、大企業の女性総合職採用が始まった直後くらいで、そもそも女性総合職の絶対数が少ない。さらに、特にこれまでは働き方が画一的であったため、男性に比べてハンディキャップがあって昇格が難しかったし、その限界を早期に感じて退職してしまった女性もかなり多い。だから、取締役はおろかその前段階のポストにいる女性も少ない。大企業の硬直的な人事制度の中で、女性取締役の実現のために、アファマティブアクションとして飛び級をやるのも同期男性社員を差し置いて抜擢するのも、男性社員のモラルを考えるとやりにくい。そこで、社外にその供給を求めることになる。しかし・・・
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.06.23
奈良 正哉
日大不祥事体質
笑点で一之輔さんが母校日大の不祥事体質ついてまくらを振っていた。思い出したので最近報道された重量挙…
-
2025.06.20
奈良 正哉
日米外国人介護職
介護大手SOMPOケアは、インドでの研修修了者を日本の施設で介護士として受け入れる(6月20日日経…
-
2025.06.12
奈良 正哉
自社株買い最高潮
自社株買いが過去最高になっている(6月12日日経)。IRやSRの場面では、自社株買いをするのが当然…
-
2025.05.27
奈良 正哉
最低投資金額10万円
東証は、特に若年層の株式投資を促進するために、最低投資金額を10万円程度にするよう上場各社に要請す…
奈良 正哉のコラム
-
2025.06.23
奈良 正哉
日大不祥事体質
笑点で一之輔さんが母校日大の不祥事体質ついてまくらを振っていた。思い出したので最近報道された重量挙…
-
2025.06.20
奈良 正哉
日米外国人介護職
介護大手SOMPOケアは、インドでの研修修了者を日本の施設で介護士として受け入れる(6月20日日経…
-
2025.06.12
奈良 正哉
自社株買い最高潮
自社株買いが過去最高になっている(6月12日日経)。IRやSRの場面では、自社株買いをするのが当然…
-
2025.06.11
奈良 正哉
TACOでもTACOでなくても
中国に進出している米企業(大手から中小まで)対象にアンケートが実施された。これによると、対中関税が…