世界株価暴落 2
株価の暴落は昨日のニューヨークでいったん止まったかに見える。本日の東京は上げるだろう。仮想通貨はその前の下落と合わせ、もっともっと悲惨なことになっている。代表的なビットコインは高値の3分の1くらいになっている。日経平均に引き直せば8000円くらいになっている計算だ。このくらい下げると無事でいられなかった人が、そのうちたくさん出てくる可能性がある。1990年に始まったバブルの崩壊過程では、破産した個人はもちろん、架空発注や相場操縦で検挙された人、それら違法取引による被害に加え、自己取引や営業特金の損失によって破綻した証券会社も多数あった。その時代の教訓を身に着けている経営者が仮想通貨の「取引所」に何人いるのか。地に足のついてない経営にどんな制裁が待っているのか。注目である。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.10
奈良 正哉
個人株主増加
日本株の個人株主が増加している。特に若年層の増加が顕著だ(7月5日日経参照)。投資を促したい当局お…
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…
-
2025.07.07
奈良 正哉
ダライラマ輪廻転生後継者
ダライラマ14世は、自身の後継者は、輪廻転生を前提とした手続きで選定されることを確約した(7月3日…
-
2025.07.04
奈良 正哉
中国共産党員1億人
中国の共産党員が1億人を突破したそうだ(7月1日日経)。思想信条はともかく実利に目ざとい中国人らし…