世界株価暴落
世界で株価が暴落している。私はリーマンショックの直前から、東日本大震災の直後まで、信託銀行の年金運用部門にいたので、その前後を含みいくつかの暴落を当事者として経験している。暴落の理由は後からいろいろ言われるが、実際そのきっかけはよくわからないことの方が多い。市場参加者の誰かの売りスイッチが入り、それが次々と他の参加者のスイッチを倒していったということだろう。そして一国の株価は、機関投資家や大手投機家のポートフォリオ調整を通じて他国・他市場に波及する。おそらく仮想通貨にも波及するだろう。最近は、仮想通貨が株式や債券といった伝統的投資商品との相関が低いことから、リスク分散のために仮想通貨投資が推奨されているような分析記事があったが本当だろうか。株式よりももっと悲惨な結末が待っているかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.05.01
奈良 正哉
トランプ関税折込済?
ゴールデンウイーク中に、外人に相場を「持っていかれる」ことが少なくなかった。今年はどうだろう。前半…
-
2025.04.30
奈良 正哉
空き家の本当の数
このコラムでもたびたび取り上げてきた「空き家問題」。国の発表してきた空き家の数は大幅に過大推計され…
-
2025.04.28
奈良 正哉
ビッグモーター再建半ば
伊藤忠によるビッグモーターの買収から1年経った。再建は業績的は道半ばのようだ(4月23日日経)。マ…
-
2025.04.25
奈良 正哉
BYDが軽に進出
中国のEVメーカーBYDは日本市場開拓のため、軽自動車に参入するそうだ(4月22日日経)。いい狙い…