金融政策無効証明
昨日のFRBをはじめとした日米欧の中銀の緊急金融政策発動で、少なくともいったんは、株価は下げ止まることを期待していた。しかし、見事に裏切られた。東京の400円の下げは、ニューヨークの3000ドルの下げで、締めくくられた。世界中の市場参加者から、今回のコロナに対しては、金融政策は無効であるとの「金融政策無効証明書」が発行されたかのようだ。ヘリコプターから国民一人当たり5万円をばらまく政策も議論されているようだが、ばらまいても防衛的な貯蓄に回ってしまうかもしれない。長期的な副作用には目をつぶって、財政出動しかないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.04
奈良 正哉
中国共産党員1億人
中国の共産党員が1億人を突破したそうだ(7月1日日経)。思想信条はともかく実利に目ざとい中国人らし…
-
2025.07.03
奈良 正哉
アクティビストとの会話
アクティビストとの会話にはもちろん有益な面もある。製造会社であれば経営者の主な関心は作ることと売る…
-
2025.07.02
奈良 正哉
路線価上昇
路線価(土地価格指標)が上昇している。第2のニセコとして白馬村が活況だそうだ(7月2日日経)。ニセ…
-
2025.07.01
奈良 正哉
日本郵政トホホな株主総会
株主総会シーズンが終わって日経は複数のレビュー記事を掲載してきた。日本郵政もそのひとつだ。数々の不…