もはやダイアモンド プリズン号?
飛行機のチャーター便で帰国する人々と異なり、ダイアモンド プリンセス号の船客は、人数の違いなのか、罹患率の違いなのか、長期間解放されていないように思える。等級の低い客室や従業員の船室の中には、窓もない部屋もあるだろう。肺炎に罹る前に精神的にまいってしまうだろう。小さな空間に罹患者と一緒に閉じ込められていたら感染者は増える。高齢者で抵抗力もなく、持病のクスリも不足していればなおさらだろう。ダイアモンド プリンセス号は、もはや、ダイアモンド プリズン号かもしれない。今後豪華客船による旅行は人気を失いそうだ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
| 投稿者等 |
|---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.27
奈良 正哉
高市内閣支持74%
日経調査による高市内閣支持率は74%。調査開始以来2位になったそうだ。1位が鳩山だったり、5,6位…
-
2025.10.23
奈良 正哉
モームリ弁護士法違反
退職代行サービスのモームリが弁護士法違反の疑いで家宅捜索された。もともと同社のサービスは、弁護士し…
-
2025.10.20
奈良 正哉
政界再編の動きの中で
一連の政界再編の動きの中で、玉木氏は評価を下げてしまったようだ。お神輿に乗ってやってもいいが立派な…
-
2025.10.16
奈良 正哉
クマ出没
連日クマ出没のニュースが流れる。以前からクマは出没していたがニュースになるからニュースにしているの…