第一生命超高齢社員による巨額詐欺
第一生命の元女性社員による巨額の詐欺が報道されている。19億円という被害額もさることながら、その元女性社員の年齢が89歳というのに驚いた。世の中やっと70歳定年法が施行されようとしているときに、第一生命では、すでにはるかに上を行く運営がされていたようだ。あるいは、元社員はカリスマ過ぎて、定年とか年齢制限とかの一般ルールの埒外にあったのだろうか。組織に君臨するような存在は、いくら統制の仕組みを作っても周りから牽制されにくい。アンタッチャブルな存在を作らないことが不祥事防止のためには肝要だ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.07.09
人手不足倒産
人手不足を主因とする倒産が増加している(7月9日日経)。人手不足倒産企業が、キャッシュフロー不足で…
-
2025.06.20
奈良 正哉
日米外国人介護職
介護大手SOMPOケアは、インドでの研修修了者を日本の施設で介護士として受け入れる(6月20日日経…
-
2025.05.14
奈良 正哉
女性が消える町
人事採用を男女で区別しないと、女性のほうが実力・能力が上なので必然的に女性ばかり採用しかねないとい…
-
2025.04.14
横地 未央
ChatGptと読むフジ調査報告書
株式会社フジテレビジョン(以下、「フジテレビ」といいます。)は、2023年6月に発生した元タレントの…
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…
-
2025.07.07
奈良 正哉
ダライラマ輪廻転生後継者
ダライラマ14世は、自身の後継者は、輪廻転生を前提とした手続きで選定されることを確約した(7月3日…
-
2025.07.04
奈良 正哉
中国共産党員1億人
中国の共産党員が1億人を突破したそうだ(7月1日日経)。思想信条はともかく実利に目ざとい中国人らし…
-
2025.07.03
奈良 正哉
アクティビストとの会話
アクティビストとの会話にはもちろん有益な面もある。製造会社であれば経営者の主な関心は作ることと売る…