介護職の処遇改善
損保ジャパン傘下で介護事業を手掛けるSOMPOケアが、介護職の処遇改善をするとの記事がある(8月24日日経)。介護職の処遇改善は社長が就任当初から取り組んできたことだが、ここにきてまた大幅な改善を企図している。介護需要はどんどん高まるのに対して、介護職の処遇は低位に捨て置かれているという状態は、業界リーダーとも言える同社の積極的な取組で、業界全体として改善に向かうだろう。反面介護職の処遇改善に取り組む財務基盤がない事業者は、介護職がより処遇の良い事業者へ転出→自社の人手不足→倒産、という経路で淘汰されていくのだろう。利用予定者はサービスだけでなく、事業者の財務状態も慎重にチェックしなければならない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.10.02
奈良 正哉
アメリカ政府機関閉鎖
アメリカでは予算の失効によって政府機関が閉鎖され、75万人の政府職員が一時帰休となった(10月1日…
-
2025.09.24
奈良 正哉
丸亀製麺最高2000万円
丸亀製麺は支店長に最高2,000万円支給するとのニュースが話題をさらった。 個人的には2,000…
-
2025.09.16
奈良 正哉
高齢者割合増、高齢就業者増
65歳以上の高齢者の割合は29%となり世界最高だ。高齢就業者も930万人となり増加を続けている(9…
-
2025.08.22
奈良 正哉
財政も外国人頼み?
日経の経済学者を対象とした調査では、外国人増加が、労働力を補完するだけでなく、財政にも好影響を与え…
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.20
奈良 正哉
政界再編の動きの中で
一連の政界再編の動きの中で、玉木氏は評価を下げてしまったようだ。お神輿に乗ってやってもいいが立派な…
-
2025.10.16
奈良 正哉
クマ出没
連日クマ出没のニュースが流れる。以前からクマは出没していたがニュースになるからニュースにしているの…
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…