JALパイロット飲酒

 JAL機長の飲酒による遅延については、日経が、パイロット部門は聖域化していて経営陣も口を出せない風土があるのではないか、としている(9月18日日経)。

 会社内に聖域を作ってしまうとそこから内部統制は綻びる。JALが過去倒産した原因の一つもそうだった記憶がある。社内で聖域を一番作りやすくて内部統制が綻びると一番ダメージが大きいのは、社長だ。日産の例を見るまでもない。

鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉

関連するコラム

奈良 正哉のコラム

一覧へ