出生率0.7人
政権はそれどころではないのか「少子化対策」という言葉をとんと聞かなくなった。お隣の韓国では過去最低の出生率0.7人という衝撃的な数字が発表されている(2月29日日経)。国が豊かになって女性の社会進出が進むと出生率は下がるという推論がある。韓国はそれほど豊かとも思えないが、記事にあるように子育てがとてもしにくい環境なのだろう。
少子化による人口減少は日本の抱える大問題とされる。しかし、必要資源輸入量が減ってかえって豊かになるとの意見もある。そもそも解決できない問題は提起されない(だからいずれ解決される)という意見もある(いずれも西洋人研究者)。
ただ、子供の声が聞こえない生活環境は寂しい気もする。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.10.20
奈良 正哉
政界再編の動きの中で
一連の政界再編の動きの中で、玉木氏は評価を下げてしまったようだ。お神輿に乗ってやってもいいが立派な…
-
2025.10.16
奈良 正哉
クマ出没
連日クマ出没のニュースが流れる。以前からクマは出没していたがニュースになるからニュースにしているの…
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.20
奈良 正哉
政界再編の動きの中で
一連の政界再編の動きの中で、玉木氏は評価を下げてしまったようだ。お神輿に乗ってやってもいいが立派な…
-
2025.10.16
奈良 正哉
クマ出没
連日クマ出没のニュースが流れる。以前からクマは出没していたがニュースになるからニュースにしているの…
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…