岸田内閣改造
岸田内閣が内閣改造を行う。子供のころから不思議だったことのひとつは、なぜ内閣改造を頻繁に行うのかということ。大臣になればその人にとっては名誉なことだ。その名誉を分かち合うということなのだろう。裏を返すと、それなりの当選回数になれば、大臣というポストは、専門性のない誰でもできるポストだということだ。逆にその大臣が所管する各官庁は、自らの領域をタコつぼよろしく死守する。
もうひとつは、内閣の人事権は総理大臣の専権なのに、事前にダダ洩れしてしまうこと(唯一の例外は小泉政権か)。まるでマスコミに人事権があるかのようだ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.07.11
有事導入型アクティビスト対抗策
このコラムでは「ステルス型」と称していたアクティビスト対抗策を、フジテレビが導入する(7月11日日…
-
2025.07.10
奈良 正哉
個人株主増加
日本株の個人株主が増加している。特に若年層の増加が顕著だ(7月5日日経参照)。投資を促したい当局お…
-
2025.07.09
人手不足倒産
人手不足を主因とする倒産が増加している(7月9日日経)。人手不足倒産企業が、キャッシュフロー不足で…
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…