アクティビストへの向き合い方
昨日が株主総会集中日であった。今年は株主提案が過去最多になったそうだ(6月30日日経)。アクティビストの投資先も多くなっている印象を受ける。
東芝のような例外を除き、会社は本能的にアクティビストの排斥を図るが、合理的行動とは言えない。アクティビストも機関投資家の一つだ。投資先企業の将来性を見込んで、投資期間の収益を最大化しようとする行動は、年金や投信などの機関投資家と変るところはない。アクティビストに限らず、機関投資家との会話を増やし、彼らが納得できるような経営戦略を実行し、かつ総合的な意味で株主還元を充実させることだ。会社提案よりアクティビストの提案が合理的だと思えば、他の機関投資家もそれに賛同する。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.06.23
奈良 正哉
日大不祥事体質
笑点で一之輔さんが母校日大の不祥事体質ついてまくらを振っていた。思い出したので最近報道された重量挙…
-
2025.06.20
奈良 正哉
日米外国人介護職
介護大手SOMPOケアは、インドでの研修修了者を日本の施設で介護士として受け入れる(6月20日日経…
-
2025.06.12
奈良 正哉
自社株買い最高潮
自社株買いが過去最高になっている(6月12日日経)。IRやSRの場面では、自社株買いをするのが当然…
-
2025.06.11
奈良 正哉
TACOでもTACOでなくても
中国に進出している米企業(大手から中小まで)対象にアンケートが実施された。これによると、対中関税が…
奈良 正哉のコラム
-
2025.06.23
奈良 正哉
日大不祥事体質
笑点で一之輔さんが母校日大の不祥事体質ついてまくらを振っていた。思い出したので最近報道された重量挙…
-
2025.06.20
奈良 正哉
日米外国人介護職
介護大手SOMPOケアは、インドでの研修修了者を日本の施設で介護士として受け入れる(6月20日日経…
-
2025.06.12
奈良 正哉
自社株買い最高潮
自社株買いが過去最高になっている(6月12日日経)。IRやSRの場面では、自社株買いをするのが当然…
-
2025.06.11
奈良 正哉
TACOでもTACOでなくても
中国に進出している米企業(大手から中小まで)対象にアンケートが実施された。これによると、対中関税が…