大学ガバナンス
日大事件を受けて、大学のガバナンスが変更される見通しだ(3月17日日経)。内部者で構成されるオールマイティ理事会を改め、外部者で構成される評議委員会に重大案件について承認権限を持たせる。また理事の解任請求もできるようにする。会社になぞらえると、現行の理事会は社外取締役のいない取締役会、評議委員会は権限のない株主総会ということになろうか。これを改善する。
ただ、大学では会社以上に伝統や文化が重んじられる。これを評価して入学してくる学生も、それを守りたいOBもいる。企業統治のようにドライに割り切れないところがある。とはいっても、内部統制機能を高めなければならないのは大学も同じだ。長期権力のもと、内部者だけで、忖度と阿吽の呼吸で運営していくことはできない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.07.09
人手不足倒産
人手不足を主因とする倒産が増加している(7月9日日経)。人手不足倒産企業が、キャッシュフロー不足で…
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…
-
2025.07.07
奈良 正哉
ダライラマ輪廻転生後継者
ダライラマ14世は、自身の後継者は、輪廻転生を前提とした手続きで選定されることを確約した(7月3日…
-
2025.07.04
奈良 正哉
中国共産党員1億人
中国の共産党員が1億人を突破したそうだ(7月1日日経)。思想信条はともかく実利に目ざとい中国人らし…
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…
-
2025.07.07
奈良 正哉
ダライラマ輪廻転生後継者
ダライラマ14世は、自身の後継者は、輪廻転生を前提とした手続きで選定されることを確約した(7月3日…
-
2025.07.04
奈良 正哉
中国共産党員1億人
中国の共産党員が1億人を突破したそうだ(7月1日日経)。思想信条はともかく実利に目ざとい中国人らし…
-
2025.07.03
奈良 正哉
アクティビストとの会話
アクティビストとの会話にはもちろん有益な面もある。製造会社であれば経営者の主な関心は作ることと売る…