きらぼし銀行傘下にネット専用銀行
きらぼし銀行は傘下にネット専用銀行を作って、個人預金口座の30%程度を本体銀行からの移管を勧めるようだ。同時に既存のリアル店舗を50%程度閉めるそうだ(1月18日日経)。
その後、本体銀行は何をやるのだろう。教科書的に言えば、資産運用や相続等種々相談業務ということになる。これで食っていけるのだろうか。いずれにせよ全体的に言えば、「非銀行」になるのだろう。同じことを地方の地銀ができるだろうか。きらぼし銀行の営業地盤は東京だから、きらぼしの支店なくなっても都民は銀行難民にはならない。地方ではそうはいかないだろう。「非銀行」としての展望もそんなに明るくないかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.07.11
有事導入型アクティビスト対抗策
このコラムでは「ステルス型」と称していたアクティビスト対抗策を、フジテレビが導入する(7月11日日…
-
2025.07.10
奈良 正哉
個人株主増加
日本株の個人株主が増加している。特に若年層の増加が顕著だ(7月5日日経参照)。投資を促したい当局お…
-
2025.07.09
人手不足倒産
人手不足を主因とする倒産が増加している(7月9日日経)。人手不足倒産企業が、キャッシュフロー不足で…
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.10
奈良 正哉
個人株主増加
日本株の個人株主が増加している。特に若年層の増加が顕著だ(7月5日日経参照)。投資を促したい当局お…
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…
-
2025.07.07
奈良 正哉
ダライラマ輪廻転生後継者
ダライラマ14世は、自身の後継者は、輪廻転生を前提とした手続きで選定されることを確約した(7月3日…
-
2025.07.04
奈良 正哉
中国共産党員1億人
中国の共産党員が1億人を突破したそうだ(7月1日日経)。思想信条はともかく実利に目ざとい中国人らし…