きらぼし銀行傘下にネット専用銀行
きらぼし銀行は傘下にネット専用銀行を作って、個人預金口座の30%程度を本体銀行からの移管を勧めるようだ。同時に既存のリアル店舗を50%程度閉めるそうだ(1月18日日経)。
その後、本体銀行は何をやるのだろう。教科書的に言えば、資産運用や相続等種々相談業務ということになる。これで食っていけるのだろうか。いずれにせよ全体的に言えば、「非銀行」になるのだろう。同じことを地方の地銀ができるだろうか。きらぼし銀行の営業地盤は東京だから、きらぼしの支店なくなっても都民は銀行難民にはならない。地方ではそうはいかないだろう。「非銀行」としての展望もそんなに明るくないかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.03.27
奈良 正哉
長居の社外取締役
10年を超える長期在任の社外取締役が1割近くいるそうだ(3月16日日経)。場合によっては、社内取締…
-
2025.03.24
奈良 正哉
改憲賛成68%
改憲賛成割合は2018年調査開始以来最大の68%になった(3月3日日経)。ロシアのウクライナ侵攻や…
-
2025.03.21
奈良 正哉
キャリア公務員志願者減
キャリア公務員志願者は継続的に減少して、過去最低になった(3月11日日経)。初任給など民間の処遇改…
-
2025.03.19
奈良 正哉
またまた日本郵政
日本郵政がまたやってくれた。顧客情報無断流用1,000万人分だそうだ(3月19日日経)。看板は民間…
奈良 正哉のコラム
-
2025.03.27
奈良 正哉
長居の社外取締役
10年を超える長期在任の社外取締役が1割近くいるそうだ(3月16日日経)。場合によっては、社内取締…
-
2025.03.24
奈良 正哉
改憲賛成68%
改憲賛成割合は2018年調査開始以来最大の68%になった(3月3日日経)。ロシアのウクライナ侵攻や…
-
2025.03.21
奈良 正哉
キャリア公務員志願者減
キャリア公務員志願者は継続的に減少して、過去最低になった(3月11日日経)。初任給など民間の処遇改…
-
2025.03.19
奈良 正哉
またまた日本郵政
日本郵政がまたやってくれた。顧客情報無断流用1,000万人分だそうだ(3月19日日経)。看板は民間…