仏作って徐々に魂入れる
東証1部の8割がプライム市場に移行した。そのプライム市場基準を現状満たしていない企業の株に、買いが集まっているらしい。今後、基準を満たすための企業努力によって、ガバナンスを含めて企業価値が高まる期待があるのだろう。
他方、主要上場企業のうち51%が女性取締役がいないそうだ(2021年12月25日日経)。「ガバナンスの形式だけ整えても意味はない」という意見はよく聞く。だがガバナンスやリスク管理は形式からというのが持論である。「仏作って魂入れず」との格言はあるが、仏がないと魂を入れようがない。仏(形式)が作られれば、徐々に実質も整ってくるものである。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2022.08.08
奈良 正哉
離婚や相続の調停デジタル化
離婚や相続の家庭裁判所の手続きである調停が、デジタル化される方向だ(8月1日日経)。他国から周回遅…
-
2022.08.05
奈良 正哉
よく見る夢
よく見る夢のひとつに、ホテルの部屋番号を忘れて自分の部屋に帰れない、というのがある。現実世界では、…
-
2022.08.04
奈良 正哉
さわかみ投信
独立系投資信託の草分けである、さわかみ投信の最高投資責任者ら2人の幹部が突然退任した(週刊文春今週…
-
2022.08.03
奈良 正哉
東電は代表訴訟、関電は起訴相当
東電の旧経営陣は株主代表訴訟の1審で負けて、13兆円の賠償を求められた(その後控訴した)。こちらは…
奈良 正哉のコラム
-
2022.08.09
奈良 正哉
広島銀行民事信託と北陸銀行遺贈寄附
広島銀行は熱心に民事信託に取組んでいるようだ(8月3日日経)。同行は昔から新しいことに熱心な銀行で…
-
2022.08.08
奈良 正哉
離婚や相続の調停デジタル化
離婚や相続の家庭裁判所の手続きである調停が、デジタル化される方向だ(8月1日日経)。他国から周回遅…
-
2022.08.05
奈良 正哉
よく見る夢
よく見る夢のひとつに、ホテルの部屋番号を忘れて自分の部屋に帰れない、というのがある。現実世界では、…
-
2022.08.04
奈良 正哉
さわかみ投信
独立系投資信託の草分けである、さわかみ投信の最高投資責任者ら2人の幹部が突然退任した(週刊文春今週…