社外取締役の期待役割
三井住友信託銀行の調査によれば、機関投資家の多くは社外取締役の働きが不十分と感じているそうだ(11月10日経)。
不満の代表的なものは、機関投資家との対話への関与不足だ。ただ、海外の年金基金が個別にその株式を購入するような代表的な企業を除けば、そもそも機関投資家との対話を重視している企業が少ないのではないか。もう一つは後継者計画への関与不足だ。しかし、オープンな(公式の)場面で後継者問題が議論されることがそもそも少ないのではないか。
共通して言えることは、月に1回程度の取締役会で、与えられたアジェンダについて議論に参加するだけでは社内情報が少なすぎて、機関投資家が期待するような役割は果たせないだろうということだ。深く経営にコミットしようとすれば、いくつもの会社の社外取締役を兼務することは難しくなるだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2023.03.27
奈良 正哉
洪水と大雪の夢
ときどき洪水や大雪の夢を見る。朝起きて2階の寝室から外を眺めると、辺り一面水や雪に覆われていてる。…
-
2023.03.24
奈良 正哉
大谷君になれるかな
WBCで大谷君は世界中の野球ファンを魅了した。子を持つ日本人の親も魅了したことだろう。野球はもちろ…
-
2023.03.22
奈良 正哉
日本消費復活
昨日春分の日、母校の応援のため5年ぶりに甲子園を訪れた。行きの新幹線車両は、外国人観光客が半分を占…
-
2023.03.20
奈良 正哉
スイス一大銀行
経営危機のクレディスイスをUBSが救済合併する。金融の仕事に着いた頃は、スイス三大銀行と呼ばれ、そ…
奈良 正哉のコラム
-
2023.03.27
奈良 正哉
洪水と大雪の夢
ときどき洪水や大雪の夢を見る。朝起きて2階の寝室から外を眺めると、辺り一面水や雪に覆われていてる。…
-
2023.03.24
奈良 正哉
大谷君になれるかな
WBCで大谷君は世界中の野球ファンを魅了した。子を持つ日本人の親も魅了したことだろう。野球はもちろ…
-
2023.03.22
奈良 正哉
日本消費復活
昨日春分の日、母校の応援のため5年ぶりに甲子園を訪れた。行きの新幹線車両は、外国人観光客が半分を占…
-
2023.03.20
奈良 正哉
スイス一大銀行
経営危機のクレディスイスをUBSが救済合併する。金融の仕事に着いた頃は、スイス三大銀行と呼ばれ、そ…