「ほったらかし」でなくては勝てない
素人が投資で勝つには、長期、積立、分散、インデクスに加えて、「ほったらかし」が必要だ。つまり、相場を見ず、自分の投資の含み損益を見ず、相場が上がっても下がっても、淡々と同額の積立投資を続けることが必要だ。
にもかかわらず、つみたてNISAで2018年に投資された金額のうち約2割が、19年に売却されているようだ(週刊エコノミスト今週号)。こういう人は勝てない。途中で売却してしまえば、もはや長期でも積立でもない。下がったときに相場を恐れず、反対に上がっときには利食いを我慢することが肝要だ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.04.07
奈良 正哉
株式投資の理由
株価の暴落が止まらない。今株式投資をする「よすが」は、配当ということになろうか。大手優良企業でも、…
-
2025.04.04
奈良 正哉
アメリカ時代の終わり?
トランプ関税のおかげで世界中の株価が暴落している。アメリカ経済への打撃はもちろん、隣国や欧州から特…
-
2025.04.02
奈良 正哉
旧統一教会に解散命令
先日旧統一教会に解散命令が出た。私が同教会の存在を知ったのは50年も前のことだ。特異な勧誘方法で、…
-
2025.04.01
奈良 正哉
フジHD第三者委員会公表
昨日、フジテレビはゴールデンアワーを使って第三者委員会の調査報告書を公表していた。テレビの好きな人…