とてもやさしくなった司法試験
司法試験の合格発表があった。合格者1450人、合格率39%。合格者は年々減っているが、合格率から見るとずいぶんやさしい試験になったものだ。会計士の10%程度、他法律職の試験よりも合格率は高い。法曹はあこがれの職業ではなくなったのだろう。
弁護士会は他士業団体に比べて、政治的発言力が弱いとされる。弁護士会も人権一辺倒で、政権に対立姿勢を示すだけでなく、弁護士の事業領域を広げる働きかけをしていかないと、じり貧状況から抜け出せないのではないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.03
奈良 正哉
アクティビストとの会話
アクティビストとの会話にはもちろん有益な面もある。製造会社であれば経営者の主な関心は作ることと売る…
-
2025.07.02
奈良 正哉
路線価上昇
路線価(土地価格指標)が上昇している。第2のニセコとして白馬村が活況だそうだ(7月2日日経)。ニセ…
-
2025.07.01
奈良 正哉
日本郵政トホホな株主総会
株主総会シーズンが終わって日経は複数のレビュー記事を掲載してきた。日本郵政もそのひとつだ。数々の不…
-
2025.06.30
奈良 正哉
ウナギに口を出すな
今年シラスウナギが豊漁でウナギの価格低下が見込まれている。喜ばしい。 他方、長期的には問題が発生…