とてもやさしくなった司法試験
司法試験の合格発表があった。合格者1450人、合格率39%。合格者は年々減っているが、合格率から見るとずいぶんやさしい試験になったものだ。会計士の10%程度、他法律職の試験よりも合格率は高い。法曹はあこがれの職業ではなくなったのだろう。
弁護士会は他士業団体に比べて、政治的発言力が弱いとされる。弁護士会も人権一辺倒で、政権に対立姿勢を示すだけでなく、弁護士の事業領域を広げる働きかけをしていかないと、じり貧状況から抜け出せないのではないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.08.20
奈良 正哉
広陵高校野球部150人
広陵高校野球部への批判が止まらない。同野球部は150人の大所帯だそうだ。この点は評価できる。野球強…
-
2025.08.19
奈良 正哉
短期は米価、長期は投資
日本の農業への投資は、先進国の中では唯一減少し続けている。20年前と比較して40%減だ。単位面積あ…
-
2025.08.18
奈良 正哉
お盆休みの急騰
お盆休みの間に、株式相場はずいぶん遠くに行ってしまった。普通の人が休みの間にも、市場関係の人は熱心…
-
2025.08.08
奈良 正哉
MAGAの隠れた恩恵
トランプ大統領の看板「MAGA」は本来の成果を上げつつあるのかはわからない。しかし、世界の投資家の…