コロナ被災企業の正念場
コロナ禍で、自ら休業、廃業する企業は増加している。他方、倒産件数は予想に反して減少している。昨春以降の資金繰り緊急融資が効いている(1月14日日経)。ただ、今春以降にその融資の期日もやってくる。同額の借換えはともかく、その後さらに悪化した資金繰りを埋めるための増額融資に、銀行は応じてくれるだろうか。
昨春の緊急融資はその名のとおり、とりあえず貸すことが主眼で、ろくな審査はやっていなかったとの話はあちこちで聞く。1年後に期日を迎える時にはそのような対応は取れないだろう。銀行は通常時のように審査をするだろう。コロナ被災企業は、今春以降正念場を迎えるのだろうか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.08.21
奈良 正哉
広陵高校野球部全寮制リスク
広陵高校野球部は全寮制だそうだ。野球も(勉強も?)それ以外の生活全般も狭い社会の中に閉ざされている…
-
2025.08.20
奈良 正哉
広陵高校野球部150人
広陵高校野球部への批判が止まらない。同野球部は150人の大所帯だそうだ。この点は評価できる。野球強…
-
2025.08.05
奈良 正哉
キリン経営会議にAI役員
キリンは経営会議にAI役員を出席させる(AIを導入する)(8月4日日経)。社内外の情報を学習させて…
-
2025.07.29
奈良 正哉
オルツ粉飾
AI開発会社オルツは、上場に際しての売上の90%が架空であったとして社長が辞任した(7月30日日経…
奈良 正哉のコラム
-
2025.08.26
奈良 正哉
BNPLは大丈夫?
アメリカではBNPL(バイナウペイレイター)といわれる代金後払いサービスが流行っている(8月22日…
-
2025.08.25
奈良 正哉
合併よりSBI
SBIによる中小地銀への出資が再開した。フジテレビへの北尾氏の役員就任可能性がなくなったからだろう…
-
2025.08.22
奈良 正哉
財政も外国人頼み?
日経の経済学者を対象とした調査では、外国人増加が、労働力を補完するだけでなく、財政にも好影響を与え…
-
2025.08.21
奈良 正哉
広陵高校野球部全寮制リスク
広陵高校野球部は全寮制だそうだ。野球も(勉強も?)それ以外の生活全般も狭い社会の中に閉ざされている…