買いたくても買えない空き家
空き家を買いたくても、その所有者が不明で買えないケースも多い。登記簿を見ても、記載の所有者が真の所有者でない。相続登記がされていないケースがその典型だ。戸籍を追っていけば、判明することもあるだろう。ただ、空き家の購入希望者は、空き家の所有者として表示されている人の戸籍を取得することはできない。弁護士を使ってもできないとの見方が一般的だ。こうして、九州全土より広いとされる「所有者不明土地」のため池に転落すると、二度と浮き上がってこられない。長年空き家として居住権が放棄されている。一方、おそらくだれも固定資産税納税義務を果たしていない。こうした場合はプライバシーを後退させてもいいのではないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.04.28
奈良 正哉
ビッグモーター再建半ば
伊藤忠によるビッグモーターの買収から1年経った。再建は業績的は道半ばのようだ(4月23日日経)。マ…
-
2025.04.25
奈良 正哉
BYDが軽に進出
中国のEVメーカーBYDは日本市場開拓のため、軽自動車に参入するそうだ(4月22日日経)。いい狙い…
-
2025.04.24
奈良 正哉
ローマ教皇死去
ローマ教皇が亡くなった。世界各地で哀悼が捧げられた。国連事務総長も哀悼の意を表明した。これらのニュ…
-
2025.04.23
奈良 正哉
北尾さん
アクティビスト ダルトンのフジテレビへの取締役選任提案の目玉として、SBIの北尾さんが入っている。…