アメリカでは郊外移転
アメリカでは住宅市場に回復が見られるが、その回復ぶりにおいては、都市中心部から郊外への移転傾向が見て取れる(8月5日日経)。コロナのダメージは日本とはけた違いであるし、在宅ワークの普及も日本とはだいぶ違いがあるだろう。ただ、これまで、米国の傾向は、時差を置いて日本の傾向になってきた、という経験がある。日本でも都市中心部から郊外への移転という傾向は、そのうち数字となって出てくるのではないか。日本の住宅供給大手の戦略も、郊外重視であるようだ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.04.25
奈良 正哉
BYDが軽に進出
中国のEVメーカーBYDは日本市場開拓のため、軽自動車に参入するそうだ(4月22日日経)。いい狙い…
-
2025.04.24
奈良 正哉
ローマ教皇死去
ローマ教皇が亡くなった。世界各地で哀悼が捧げられた。国連事務総長も哀悼の意を表明した。これらのニュ…
-
2025.04.23
奈良 正哉
北尾さん
アクティビスト ダルトンのフジテレビへの取締役選任提案の目玉として、SBIの北尾さんが入っている。…
-
2025.04.22
奈良 正哉
リアルキングの勝ち
体調を崩して、仕事もコラムも休んでいた。短文を書くくらいには復調したのでまた書いてみる。 米中関…