藤井と柴野
藤井棋聖七段に隠れているが、囲碁の柴野王座も、最年少名人、最年少3冠を達成している。二人は、5Gよろしく次世代棋士なのだろう。もともとの天才が、AIを駆使して効率的に知見を吸収しているようだ。天才×AIにかかってこられると、年功や経験の価値は小さくなる。将棋や囲碁の世界だけでなく、実業の世界も次世代にやられてしまいそうだ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2022.05.19
奈良 正哉
ロシア人の支持するプーチン戦争
今週号のニューズウィーク日本版の見出しは「歴史で読み解くロシア超入門」だ。日本人の一般的感覚では、…
-
2022.05.18
奈良 正哉
外債含み損
米国金利の上昇で、大手銀行の外債含み損が1.7兆円になった(5月17日日経)。普通の会社なら何度も…
-
2022.05.17
奈良 正哉
サイバー攻撃3点セット
ロシア系職業的サイバー攻撃集団について、このところ日経で連続記事が掲載されている。同集団と関係ない…
-
2022.05.16
奈良 正哉
人は死んでも死なない
発見された人骨のDNA型鑑定で、小倉美咲さんの死亡が確認された。 しかし、人は死んでも死なない。…