廃業の加速
コロナをダメ押しとして、老舗料理店などが廃業するニュースを目にする。コロナによって中小企業の資金繰りは厳しさを増している。緊急対策として数十万から数百万円の支援を受けても、企業によっては気休めにしかならないこともある。無利子で借金できても返済する自信がない場合もあるだろう。もともと後継者の問題や事業の将来性から、廃業を考えていた中小企業オーナーは多い。オーナーの平均年齢はどんどん上がっているが、この状況では事業承継などは考えられなくなっているであろう。コロナに最後に強く背中を押されて、廃業を決断するオーナーは多くなるのではないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2024.09.13
奈良 正哉
株主対策は信託銀行
知った顔の写真が日経(9月13日)に載っていたので、また信託のことを書いてみよう。信託銀行は企業の…
-
2024.09.12
奈良 正哉
相続には信託
相続預金のつなぎ止めのために、地域金融機関が本体による信託ビジネス参入を図る動きが見える。人間が絶…
-
2024.09.11
奈良 正哉
中国地方政府は罰金で食う
中国地方政府は不動産不況で税収不足に悩んでいる。これを補填するため罰金に目を付けた。交通法規違反は…
-
2024.09.10
奈良 正哉
株式報酬の拡大
株式報酬を役員から従業員にまで拡大する動きが加速している(9月10日日経)。従業員の経営参加意識の…