中止か無観客か
スポーツイベントは、次々に中止や無観客開催になっている。ただ、全体を見ると何か不整合な感じがしなくもない。女子プロゴルフトーナメントの直近の試合は中止となったが、無観客開催でもよかったのではないか。広々としたコースに数人の選手とキャディーが点在するだけだから、罹患リスクも小さいだろう。大相撲は無観客開催となったが、どうなのか。参加者は幕内だけでなく、十両以下数百人の力士がいる。時間差があるとはいえ、それだけの人数が支度部屋など一か所に集まる。さらに土俵上ではまさに濃厚な接触がなされる。危険ではないのか。さて、センバツ高校野球はどうなるのだろう。高校はおろか大学でも運動部の活動はほとんど自粛されているようだが。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.04
奈良 正哉
中国共産党員1億人
中国の共産党員が1億人を突破したそうだ(7月1日日経)。思想信条はともかく実利に目ざとい中国人らし…
-
2025.07.03
奈良 正哉
アクティビストとの会話
アクティビストとの会話にはもちろん有益な面もある。製造会社であれば経営者の主な関心は作ることと売る…
-
2025.07.02
奈良 正哉
路線価上昇
路線価(土地価格指標)が上昇している。第2のニセコとして白馬村が活況だそうだ(7月2日日経)。ニセ…
-
2025.07.01
奈良 正哉
日本郵政トホホな株主総会
株主総会シーズンが終わって日経は複数のレビュー記事を掲載してきた。日本郵政もそのひとつだ。数々の不…