投資会社SBの従業員のモチベーション
ソフトバンクGが前年同期比92%の減益となった(2月13日日経)。同社のビジョンファンドによる投資先企業株式の評価損が大きく響いた。投資会社となったSBとすれば、うまくいかないときはこうしたものだろうし、同社の株主も覚悟しているだろう。ただ同社の多くの従業員の気持ちはどうだろう。投資先の決定やファンドの運用に携わっているのは、経営トップ他わずかな人間だろう。その他大多数の現業に携わる従業員は、自分の頑張りと無関係な要因で会社の業績が決まってしまうことに、無力感を感じるかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2023.05.18
横地 未央
建設業、自動車運転業、医師の皆さん、残業規制が変更となるのをご存知ですか
1 建設業、自動車運転業、医師における残業規制の変更について 来年、2024年4月1日から、建設業、…
-
2023.05.09
奈良 正哉
メガバンク中途採用大幅増
メガバンクは中途採用を大幅に増やしている(5月9日日経)。中途はおろか新卒まで絞り、かつ早期退職を…
-
2023.04.25
奈良 正哉
中途採用比率37%
企業の採用計画の中で、中途採用の比率が過去最高の37%になった(4月20日日経)。 個人の肌感覚…
-
2023.04.20
加藤 佑子
ベア等の賃金引上げと同一労働同一賃金
1 はじめに 最近、ベースアップや初任給増額など、企業の賃金引上げに関するニュースを耳にすることが増…
奈良 正哉のコラム
-
2023.06.02
奈良 正哉
日本に来てくれてありがとう
所用で京都に来ている。駅も祇園も外国人観光客であふれている。まさに老若男女、老人も子供連れもみんな…
-
2023.05.31
奈良 正哉
キムのミサイル発射
北朝鮮が沖縄方面に向けてミサイルを撃った。これによりJアラートが発せられ、地上波はすべての民放を含…
-
2023.05.30
奈良 正哉
岸田首相息子秘書官の更迭
岸田首相息子秘書官が更迭された。「愛すべきキャラ」ではあるが「おバカキャラ」でもあるのだろう。秘書…
-
2023.05.29
奈良 正哉
ルカの体調
プーの子分のルカの体調が悪いようだ。統治体制の綻びは本丸ではなく、まず周辺で起こる。企業で言えば、…