ハノイの道路横断
ハノイに行っていた。ベトナムは人口も1億人近く、平均年齢も30歳そこそこ(筆者が関与する企業では20歳代)で、勢いのある国だ。賃金もまだ中国より低いから、日本企業のベトナムシフトが続いている。ただ、街中に溢れるバイクの群れには閉口する。現地社員に聞くと、成人のほぼ全員がマイバイクを持ち、これにより移動しているそうだ。滞在しているホテルから道を隔てたショッピングセンターに行くため「横断歩道」を横断するにも、どこから飛んでくるかわからないバイク達にひやひやした。公共交通インフラが整ってくれば、解消されるのであろうが。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.01.22
奈良 正哉
フジスキャンダル
中居スキャンダルはフジスキャンダルに発展している。同氏と女性の間のトラブルへの社員による関与疑惑に…
-
2025.01.21
奈良 正哉
トランプ大統領就任
トランプ新大統領の就任演説を聞いていると、つくづく日本人が嫌いそうな人だなと思う。半面アメリカ人有…
-
2025.01.20
奈良 正哉
固定資産税還付訴訟
払い過ぎた固定資産税を返してくれ、という訴訟の弁論が17日最高裁で行われた。対象の固定資産は複雑な…
-
2025.01.17
奈良 正哉
後見人行政申立て
認知症高齢者を保護する制度として後見人制度がある。後見人の申立てをするのは、制度上第一に親族が位置…