介護職の処遇改善
損保ジャパン傘下で介護事業を手掛けるSOMPOケアが、介護職の処遇改善をするとの記事がある(8月24日日経)。介護職の処遇改善は社長が就任当初から取り組んできたことだが、ここにきてまた大幅な改善を企図している。介護需要はどんどん高まるのに対して、介護職の処遇は低位に捨て置かれているという状態は、業界リーダーとも言える同社の積極的な取組で、業界全体として改善に向かうだろう。反面介護職の処遇改善に取り組む財務基盤がない事業者は、介護職がより処遇の良い事業者へ転出→自社の人手不足→倒産、という経路で淘汰されていくのだろう。利用予定者はサービスだけでなく、事業者の財務状態も慎重にチェックしなければならない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.07.17
奈良 正哉
本音の身の丈ガバナンス
私のコラム群のうちガバナンスに関するものを編集して、SNSのnote の創作大賞2025ビジネス部…
-
2025.07.14
奈良 正哉
暑すぎて働けない
猛暑で屋外で長時間は働けなくなっている(7月11日日経)。建設業などでは深刻だ。経営者としては、作…
-
2025.07.09
人手不足倒産
人手不足を主因とする倒産が増加している(7月9日日経)。人手不足倒産企業が、キャッシュフロー不足で…
-
2025.06.20
奈良 正哉
日米外国人介護職
介護大手SOMPOケアは、インドでの研修修了者を日本の施設で介護士として受け入れる(6月20日日経…
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.18
奈良 正哉
訪日観光客2,000万人突破
訪日外国人観光客が史上最速で2,000万人を突破した。国別には、韓国、中国、台湾・・・と続く。韓国…
-
2025.07.17
奈良 正哉
本音の身の丈ガバナンス
私のコラム群のうちガバナンスに関するものを編集して、SNSのnote の創作大賞2025ビジネス部…
-
2025.07.16
奈良 正哉
イギリスから脱出する富裕層
イギリスから国外に移住する富裕層の数は、2025年には中国を抜いてトップになる見込みだそうだ(Bu…
-
2025.07.15
奈良 正哉
ホンダ日産部分統合
日産は、アメリカでホンダ車を作ったり、ホンダと基盤ソフトを共通化したりするそうだ。 いまさら、「…